【スプレー塗装】初心者必見!誰でもできる綺麗な塗装!!電気のスイッチを塗ってみた

アイキャッチ DIY

友達の家に遊びに行ってイタズラで電気のスイッチを外して持って帰ってきました。

蓋を外すとこうなってます

。。。このまま返すのはつまらないな

そう思ってスイッチをちょっとだけカッコよく塗ることにしました。

彼は賃貸に住んでいるので原状回復義務があります。

そこでまずは同じ製品の新品を購入しておきます。スイッチの裏には品番が書いてあるのでこれを検索すると、、

Panasonic WT3002W

Amazonで51円!!!!

家じゅうできますねこりゃ。

そしてこの新品の方に着色をして、元の物は家に保管しておきます。

完成品はこんな感じです。

完成品。めちゃくちゃキレイに鏡面仕上げになってます
表面がきれいなので携帯が反射しています。

やり方はこんな感じ

はじめに用意しておくもの!

・文字塗料とクリアスプレー
・塗装対象の持ち手になる割り箸
・乾かす時にこの割り箸を立てとくスタンド
・マスキングテープ
・塗装ブース代わりの段ボール
・コンパウンド(カー用品でOK)

塗装は色が薄い順に重ねて塗っていけば下の色が透けません。

重ね塗りの方が境界がキレイですが、アクセントカラーが黄色、ベースが緑なので濃い緑の上に薄い黄色を重ねるのはナシ。

それぞれに色を塗っていきます。

マスキングテープを4ミリ幅にカットし、貼り付ける

マスキングテープで割り箸とスイッチを固定して手で持ちながら濡れるようにします。

手持ちで塗れる棒

今回は木片に穴を開けて割り箸スタンドを作ります。

緑のスプレーで2度塗りで塗装します。

★2、3回に分けて塗り上げる!

たくさん噴射して1回で決めようとすると塗料が垂れてムラになります。

★手前で噴射、一定の速度で通過、通り過ぎて噴射をストップ

塗りたいものの上で噴射をしたり止めたりすると、そこだけ塗料が多く乗って汚くなります。

一回塗ったらホコリが付かないようにケースや棚の中に入れて先ほどのスタンドに刺して10分くらい入れて軽く乾かしましょう。

これを何回か繰り返して下地の色が透けなくなるまで塗装していきます。

黄色が塗り終わったら

★今度はしっかりと乾かすべく、30分以上放置します。

乾きが甘いままマステを張ると、剥がすときに塗料も一緒に剥がれてしまいます。

次にテープを剥がして、色の塗られていない部分を囲うようにテープを貼り直します。

★はじめの色が少し見えるようにマステを張っていきます。

境界ぴったりに張ると塗料が入り込まず、塗られてない部分が出来てしまう可能性があります。

同様に2度塗りで仕上げたら、次にクリア塗装をします。

★クリア1発目はとても薄く塗ります

クリアを大量に塗布すると、クリア自体が下の塗装を溶かしてしまう可能性があります。

10分ほど置いて2回目はこれまでよりかはほんの少し多めに吹いていきます。

塗料が垂れてしまいそうになったら、手を回しながら均一にクリアが行き渡るようにします。

完全に乾いてから重ね塗りはしないこと。大体の商品の注意事項に書いてあります。

★ツルピカに仕上げたければこの後に研磨するので3回以上はクリアを塗ります。

塗装はおしまい!

—————–

完全に乾かすように一週間寝かします。

じゃん!

完成!!

奇跡的にめっちゃキレイ✨

ダマやクリアーの垂れなどが一切なくキレイにいきました。

研磨するつもりでしたが、やっぱりもうこれで完成!

サムネの写真ですが設置したらこんな感じ!!

施主へ引き渡し。匠の技に依頼主の目には涙が

まず殴られましたが、カッコよくて嫌がりつつもわりと喜んでた、?

塗装のやり方のまとめ!

  • 塗る前にブースやスタンドを準備しておく
  • 1発で決めようとせず10分くらいの間隔で2、3回に分けて塗る
  • 手前で噴射、一定の速度で通過、通り過ぎて噴射をストップ
  • 色を反転するときのマスキングテープは最初の色が少し見えるように貼る
  • クリアはまず薄い層を作ってその後にしっかり塗布
  • 光が微妙ならコンパウンドで磨いていく。

以上です。

オシャレなスイッチにしたい方はチャレンジしてみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました